基礎代謝を知る

基礎代謝とは、運動などで身体を動かさなくても普通に生活をする上で筋肉や内臓が働くことでエネルギー消費されるカロリーのことを言います。
この「何もしなくてもカロリーを消費してくれる」嬉しい基礎代謝、実は冬の方がグッと高くなるんです。
そして大切なのは、成人女性の1日に消費する基礎代謝の割合は約60%近いと言われています。
さらに冬は基礎代謝がアップするので、通年ダイエットをするという見解では冬の方が効率がいいと言えます。
女性にとって健康な身体とダイエットは永遠のテーマではないでしょうか?
過剰なダイエットは身体を壊しますし、無理に健康を意識してもストレスが溜まります。
正しく適切な情報で、無理なく毎日の生活に取り入れることが何よりも大切で、そのためには正しい知識を得るということが第一歩ではないでしょうか?
基礎代謝とは、運動などで身体を動かさなくても普通に生活をする上で筋肉や内臓が働くことでエネルギー消費されるカロリーのことを言います。
この「何もしなくてもカロリーを消費してくれる」嬉しい基礎代謝、実は冬の方がグッと高くなるんです。
そして大切なのは、成人女性の1日に消費する基礎代謝の割合は約60%近いと言われています。
さらに冬は基礎代謝がアップするので、通年ダイエットをするという見解では冬の方が効率がいいと言えます。
寒いのは苦手と言う方が多いと思いますが、温かい屋内より寒い屋外の方がからだ自身が体温を上げようとしてくれるので消費カロリーは高くなります。
効率よく、頑張らないで基礎代謝を上げ健康的にダイエットをするなら順番も大切です。
そのためには、大きな筋肉から動かしてあげると身体が燃焼しやすくなります。
大きな筋肉とは、太もも(ゆっくりスクワットやハムストリングス)や腹筋、背筋などです。これらは無理な回数ではなく、ゆっくり負荷を掛けることが重要です。
特にハムストリングスはヒップアップ効果も高いのでお勧めです。
1.仰向けになって腕を軽く45度くらいに開きます。足は15~20㎝程度開きます。
2.そのまま図のように膝を曲げます。
3.息を吐きながらお尻をキュッと閉めながら上に上げます。これを出来れば20回1セットから始めましょう。
【難易度が高い編】
4.お尻を上げた時にそのまま片足を天井に向けて上げてみましょう。かなりキツいです。これを交互に行ってみて下さい。
無理だと思ったら身体を痛めてしまう場合があるので初心者は慣れてからやりましょう。